
プログラミングを通じて
社会に役立つようになりたいです
小串 遙香Haruka Ogushi
2021年入社
開発部 第一広域プロジェクト
現在、担当している業務は?
ソーラーパネルの管理会社のシステムです。お客様向けにソーラーパネルの情報をデータベースに取り込み、状況を予想するなどの取り込み処理を担当しています。
-
入社動機は?
高校時代にプログラミングの授業でVBAをしたのですが、それが楽しかったので電子専門学校に進学し、クイックソフトに就職することができました。もともと高知県内の会社を探していたことと、合同説明会の雰囲気も良くそのまま1DAYインターンシップに参加しました。他の会社と比べても、アットホームで社員同士の仲がよく、笑顔が絶えない職場で、毎日楽しく過ごしています。
憧れのプログラミングの仕事についていかがでしたか?
プログラミングはとても楽しいです。自分が考えた動作処理が結果に反映されて、予想通り実行されていたら嬉しいです。たまに動かないこともありますが、その不具合を解消する作業もまた楽しいですね。一方で、プログラミング以外の動作テストや、仕様書作成など慣れない作業に行き詰まることもありますが、スムーズにできるように勉強中です。
-
この仕事の魅力は?
業務の中には、荷が重く難しくて落ち込むこともありますが、プロジェクトリーダがどのような仕様かを丁寧に教えてくれたり、フォローしてくれたりするので安心です。システムエンジニアへの道のりはまだ始まったばかりですが、自分の成長を感じながら、ものづくりの達成感を味わえる本当に魅力的な仕事だと思います。
今後の目標は?
例えば、言語一つをとってみても、自分の知識量は微々たるものなので、ひとつの言語に絞って深く勉強していきたいと思います。この業界は日々勉強が大切なので、好きなものから楽しんで取り組み、この会社でプログラミングを通じて社会に役立つようになりたいです。
STAFF INTERVIEW
社員インタビュー一覧